☆11月パピークラス★
今回のパピークラスもたくさんの
わんこと飼い主さんが参加してくださいました♪
少し緊張気味な子もいれば、
リラックスして過ごしている子もいましたね(^-^)
今回は、
・様々な物や他のわんこ、人などの社会化
・体をさわられることのイメージアップ
・診察室・診察台のイメージアップ
をおこなっていきました(^^)/
🐾物・犬・人の社会化
好奇心旺盛なこの時期に
将来経験するであろう
様々な物のイメージアップをしてあげましょう♪
怖い、苦手!な物よりも
平気、好き!な物を増やしてあげるといいですね(^^)/
他のわんことのフリータイム!
犬同士での挨拶のしかたや
遊び方を学んでいきます(*^-^*)
言葉や文字ではなく、体を使って
色んなサインを出しながら会話していきます♪
🐾体をさわられることのイメージアップ
遊んだり匂い嗅ぎなどで
エネルギー発散やストレス解消をして
疲れたころにタッチングの練習です!!
体をさわったらご褒美♪
美味しい物とセットで練習してあげましょう!
まずは愛犬の受け入れの良い部位から
練習していきました。
愛犬の受け入れ度合いやボディサインを
よく観察することが大切です(^^)/
🐾診察室・診察台のイメージアップ
最後は診察室におでかけしてきました(*^-^*)
診察室や診察台では
注射を打たれたり、高い台に乗ったりなどで
怖かったり苦手な子が多いです。
痛い、怖いという印象ではなく
楽しい!美味しい!という印象を
持ってくれるようにしていきたいですね♪
今回は、それぞれ愛犬の体のサインを見ながら
診察台の上で美味しいものを食べたり、
体をさわる練習をしていきました!
はじめは緊張して食べられなかった子も、
少しずつ食べ始めることができました!(^^)!
病院に行く時、診察室で診てもらう時など
ぜひ美味しいご褒美を持っていき、
美味しい!楽しい!経験を積んであげてくださいね(^^)/
今回もたくさんのご参加
ありがとうございました(*^-^*)
愛犬の為にしてあげたいこと
がたくさん見つかったと思います♪
また次回のパピークラスも元気な
ご参加お待ちしております(^^)/