JUGEMテーマ:ペット
今日はお泊まりようちえん生達がたっぷりとフリータイムを取る日でした!
登園当初はお友達とうまくコミュニケーションがとれなかった子も
数日、数週間、あるいは数か月かかって徐々に「知り合い」に
なっていく姿は見ていて感慨深い物があります(^^)
中にはわんちゃんとの接触を好まない子もいます。
そのような子をわんちゃんの輪の中に入れることはしません。
うまく管理された安心できる環境からスタートし
その子自身が興味を持ってくれるまで待つことも大切だったりするのです☆
ごあいさつの瞬間はスタッフが毎日しっかり見守っています。
いくら親友でも、その日、その時のコンディションや気持ちは変化するもの。
苦手、上手くコミュニケーションがとれない、
わんちゃんのサインを見つけたらすかさずスタッフが通訳します。
たくさんのわんちゃんを常に自由にしておくことは
トラブルを招く原因にもなります。
ようちえんではトラブルを未然に防ぐ為にフリータイム中は
スタッフがよく観察しながら、犬語の上達をサポートしています!
さて、今日は室内で楽しいエクササイズ〜♪
フラフープを重ねて段差をつけると
わんちゃんたちは足を引っかけないように歩くことに夢中!
青森県民なら分かると思います、そう、雪の中を歩くくらい気を使うんです!
特に運動量が普段から少ない子や、シニア犬は筋力が落ちていることが
あるので要注意です。
すんなりクリアする子もなかにはいますが、
ほとんどの子が避けて歩きます。
歩きづらい場所を歩くことは苦手なんです。
ジムに通われる方は分かると思います、そう、意識して体を動かすことが
筋トレになるんですね。
途中でごほうびをもらいながら楽しくエクササイズができました!
布製のハウスに入るエクササイズ!
ペット用スリングは小型犬の飼い主さんはお持ちの方もいらっしゃると思います。
いざという時に、ちょっとしたおでかけに、パピーの抱っこお散歩に!
ようちえんでは特にパピーの抱っこお散歩に使用することが多いです。
これから青森は気温が下がり、より一層お散歩が大変になる季節です。
寒いのが苦手なわんこやシニア犬にはもってこいの便利グッズ!
ぜひおうちでも練習してみてくださいね!
本日のラストをかざるのはぬぼこちゃん!
床にドライフードが落ちている!
気になるけど、アイコンタクトを選んでくれたら
拾って食べるよりもたくさんのごはんがもらえちゃいます。
見ても引っ張っても手に入らないと分かると、
床に落ちているフードは知らんぷりできるようになってきました!
でも、すぐにこのレベルまでステップアップするのは難しいんです。
わんちゃんのトレーニングに興味のある方、
うちの子食いしん坊!という子、大歓迎!!
ぜひ一緒にわんちゃんの教育「犬育」してみませんか?
お問い合わせはこちら★まずはカウンセリングから!
ほき動物クリニック 犬のようちえん 017−757−8625
※ブログを見た!カウンセリング希望。と電話口のスタッフへお伝えください!
お泊まりようちえん生はみんな元気です!(^^)!
明日も楽しくレッツエクササーイズ!!